金沢市 鉄骨造 4階建て
(2021.10.15 更新)
金沢市 鉄骨造 4階建て 施工データ
| 施工内容 | シーリング工事躯体改修工事外壁塗装屋根塗装防水工事 |
|---|---|
| 施工内容詳細 | 躯体補修工事、シーリング改修工事、バルコニー防水改修工事、塗装改修工事、クリーニング工事、他 |
| 価格 | 約500万円 |
| 外壁材 | ALC版 |
| 工事日数 | 約1ヵ月半 |
金沢市 鉄骨造 4階建て 施工写真

折版屋根塗装改修工事①
折版屋根を高圧洗浄します。
折版屋根塗装改修工事②
ケレン掛けをして余分なサビや汚れを落としておきます。
折版屋根塗装改修工事③
【下塗り】
サビ止めを塗ります。
折版屋根塗装改修工事④
【中塗り】
希望色を塗装し、膜厚を確保します。
折版屋根塗装改修工事⑤
【上塗り】
中塗りと同じ塗料を使用し、美観・耐久性を向上させます。
折版屋根塗装改修工事⑥
【施工完了】
キレイになりました。
外壁補修工事①
【施工前状況】
壁に大きなひび割れができています。
外壁補修工事②
【Uカットシール材充填工法】
深いひび割れには再度ひび割れができないよう充填剤を奥まで注入するために U字型に溝をカットしていきます。
外壁補修工事③
【Uカットシール材充填工法】
プライマーを塗布することで接着性を持たせます。
外壁補修工事④
【Uカットシール材充填工法】
シーリング材を充填します。
外壁補修工事⑤
【Uカットシール材充填工法】
専用のヘラで押さえ、表面を整えます。
外壁補修工事⑥
【Uカットシール材充填工法】
養生テープをはずし、施工完了です。
シーリング打替え(ベントキャップ)①
【施工前状況】
ベントキャップ廻りのシーリングが剝がれてきています。
漏水の原因の一つになるので打替えをしていきます。
シーリング打替え(ベントキャップ)②
【シーリング再充填工法】
既存のシーリング材を撤去します。
シーリング打替え(ベントキャップ)③
【シーリング再充填工法】
シーリング材の密着性を向上させるプライマーを塗布します。
シーリング打替え(ベントキャップ)④
【シーリング再充填工法】
新たにシーリング材を充填します。
シーリング打替え(ベントキャップ)⑤
【シーリング再充填工法】
専用のヘラで押さえ、表面を整えます。
シーリング打替え(ベントキャップ)⑥
【シーリング再充填工法】
養生テープをはずし、施工完了です。
外壁目地シーリング打替え①
【シーリング再充填工法】
既存のシーリング材を撤去します。
外壁目地シーリング打替え②
【シーリング再充填工法】
シーリング材の密着性を向上させるプライマーを塗布します。
外壁目地シーリング打替え③
【シーリング再充填工法】
新たにシーリング材を充填します。
外壁目地シーリング打替え④
【シーリング再充填工法】
専用のヘラで押さえ、表面を整えます。
外壁目地シーリング打替え⑤
【シーリング再充填工法】
養生テープをはずし、施工完了です。
外壁目地シーリング打替え⑥
【シーリング再充填工法】
施工完了です。
バルコニー床防水①
【ウレタン塗膜防水密着工法】
防水材であるウレタン塗膜の密着性を向上させるプライマーを塗布します。
バルコニー床防水②
【ウレタン塗膜防水密着工法】
ウレタン主剤を塗っていきます。
バルコニー床防水③
【ウレタン塗膜防水密着工法】
ウレタン主剤が塗り終わりました。
バルコニー床防水④
【ウレタン塗膜防水密着工法】
さらに上からトップコート(表面保護の塗装)を塗ることで、紫外線による劣化を防ぎます。
バルコニー床防水⑤
【ウレタン塗膜防水密着工法】
施工完了です。
バルコニー床防水⑥
【ウレタン塗膜防水密着工法】
施工完了です。
外壁塗装①
【高圧洗浄】
長年蓄積されたホコリや雨染み等の頑固な汚れを、洗い流していきます。
外壁塗装②
【下塗り】
下地と上塗り材の付着力を高めます。
外壁塗装③
【中塗り】
希望色を塗装します。
外壁塗装④
【中塗り】
希望色を塗装します。
外壁塗装⑤
【上塗り】
中塗りと同じ塗料を塗り重ねることで、塗料本来の性能を発揮します。
外壁塗装⑥
【施工完了】
キレイになりました。
外壁塗装⑦
【施工完了】
キレイになりました。
外壁塗装⑧
【施工完了】
境目もバッチリです!
外壁塗装⑨
【窓クリーニング】
最後の仕上げとして窓ガラスもしっかり磨き洗いします。


























































