スタッフブログ大規模修繕に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

ニュース&トピックスの記事一覧

『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築29年・鉄骨造・2階建てアパート改修工事編Part.3

皆さま、こんにちは! この度も「リノブルスタッフブログ」にお越しいただき、ありがとうございます! レアテック株式会社の奥田りさです。   本日は前回、前々回のブログからご紹介させていただいております、 施工事例集「築29年・鉄骨造・2階建てアパート改修工事編」の最終回になります。 最終回は「塗装改修工事」によるbefore&afterをご紹介していきます!   これまでの施工事例集「築29年・鉄骨造・2階建てアパート改修工事編」part1.part2では 「屋根塗装改修工事」と「外壁改修工事(ガルバリウム鋼板によるカバー工法)」のbefore&afterをご覧いただきましたが、 今回は「共用階段の鉄部」と「階段室の外壁窯業系サイディング」の 「塗装改修工事」によるbefore&afterをご覧ください!   【施工前状況】                                                                                                                                                                                                          ※共用階段の鉄部の施工前状況です。                                                                                                                                                                         ※階段室の外壁窯業系サイディングの施工前状況です。   共用階段の鉄部や階段室の外壁窯業系サイディングの塗装面は、 経年劣化による塗膜剥離が発生していましたが、比較的劣化損傷は少ないため 塗装にて塗替えを行いました✨   まずは、共用階段の鉄部の施工内容についてです! 共用階段の鉄部は、ケレン掛け(鉄部に対して行う素地調整)をして 塗料の密着性・付着性を向上させた後に、錆止めと塗料を塗布しました👷 そのため、美観性が高まっただけではなく、鉄部の錆の発生も予防することができました‼                                                 ※共用階段の鉄部のbefore&afterです。   次に階段室の外壁窯業系サイディングの塗装面は、 前々回のブログでご紹介した「屋根塗装改修工事」のように、 下塗り、中塗り、上塗りの順番で塗料を塗布しました! しっかりと、3回に分けて塗料を塗ったことで、外壁材に色が綺麗についただけではなく、 耐久性も向上させることができました‼✨                                     ※階段室の外壁窯業系サイディングのbefore&afterです。   建物の劣化を放置しておくと、 どんどん劣化が進行していき、建物の寿命を縮めてしまいます。 劣化がひどくなる前に、今回のように適切な改修工事を行い、建物の資産価値を高めていきましょう😊   以上、「塗装改修工事」によるbefore&afterをご紹介しました!   最後に、これまでの改修工事によって、 施工前よりもさらに素敵になったアパートのbefore&afterをご覧ください!                       以上で施工事例集「築29年・鉄骨造・2階建てアパート改修工事編」の外装改修工事によるbefore&afterのご紹介は終了になります!   弊社RENOBLE/リノブルでは豊富な施工実績で、的確な調査・診断・施工を行います! 「外装改修工事を考えている」、「建物の資産価値を高めたい」などお客様の悩みに沿ったご提案をさせて頂きますので、 ぜひお気軽にご相談下さいませ!     それでは、この度も最後まで「リノブルスタッフブログ」をお読みいただきありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!   リノブルは、   北陸3県 石川県 富山県 福井県   金沢市 白山市 野々市市 かほく市 河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市 など   地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた、建物診断、外壁塗装、外壁タイル改修、雨漏り補修、防水工事   大規模修繕のプロフェッショナル集団です。   ビル マンション アパート 収益物件 病院 学校 工場 倉庫 などの    タイルの欠損 タイルの剥落 漏水 水漏れ 雨漏り を見付けたら、   調査診断 打診調査 赤外線調査 定期調査 改修工事 修繕工事 防水工事 塗装工事 は   「RENOBLE/リノブル」 「レアテック株式会社」 「ウォールドック株式会社」へ...   住宅の 屋根・外壁の塗装工事 防水工事 リフォーム は...   「プロタイムズ金沢駅西店」 「プロタイムズ富山中央店」   にお任せ下さい‼   外装劣化診断士による建物調査診断を無料で行っております‼   他社にはない『徹底した調査診断と卓越した施工技術』でオーナー様の建物をお守り致します。   これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ■お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから! 2023年12月9日 更新
施工事例のお話ニュース&トピックス

『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築29年・鉄骨造・2階建てアパート改修工事編Part.2

皆さま、こんにちは! この度も「リノブルスタッフブログ」にお越しいただき、ありがとうございます! レアテック株式会社の奥田りさです。   本日は前回のブログより引き続き、 施工事例集「築29年・鉄骨造・2階建てアパート改修工事編」の「外壁改修工事」によるbefore&afterをご紹介していきます。   前回のブログでもご説明させていただいた通り、 今回ご紹介する物件の外壁材は窯業系サイディングになります!   それでは早速ですが、外壁窯業系サイディングの塗装面の施工前状況をご覧ください!   【施工前状況】       外壁窯業系サイディングの塗装面は、 経年劣化による「ひび割れ」や「凍害欠損」が発生していました💦 そのため、今回はガルバリウム鋼板(カラー鋼板)によるカバー工法(角スパンドレル)で外壁改修工事を行いました。   ちなみに、カバー工法とは、既存の外壁の上から新しい外壁材を重ね張りする工法になります👷🔧 既存の外壁を撤去しない分、断熱性や遮音性が向上するのが特徴です!   外壁の劣化状況が軽度の場合は、塗装工事で補修をすることもできるのですが、 今回の場合だと、塗装工事では外壁材が長持ちしない可能性があるため、 カバー工法での施工を選択いたしました🏠   それでは、今回の工事で行ったガルバリウム鋼板によるカバー工法についてご説明します😊   今回使用したガルバリウム鋼板は、特に「耐食性」や「耐傷性」に優れた仕様のものでした。 「耐食性」とは、金属が腐食作用に耐える性質や腐食する速度の違いのことを指し、 今回使用した素材は「耐食性が優れている」ので、つまり、金属が腐食しにくいと言う意味になります。 「耐傷性」とは、傷や摩耗に対する耐性のある性質のことを言います。 分かり易く言うと、「傷に強い」性能ですね💪   窯業系サイディングの外壁をガルバリウム鋼板でカバーすることによって、 外観の印象が明るくなるだけではなく、 凍害欠損などの既存のサイディング材の劣化進行を妨げることが可能になり、 建物の長寿命化にもつなげることができました✨   他にもガルバリウム鋼板には、「耐汚染機能」や「遮熱機能」が特に優れた仕様のものもあります。   「耐汚染性機能」は、汚れやホコリが付着しにくく、 また降雨時には汚れを洗い流す効果によって雨筋が付きにくいのも特徴ですので、外観をキレイに保つことができます✨ 「遮熱機能」は、紫外線をカットし快適な室温を保つことができ、地球温暖化の抑制にも貢献することができます!   今回、「耐食性」と「耐傷性」を備えたガルバリウム鋼板でカバー工法を行ったことにより、 施工前よりも美観性が高まりましたし、居住者様にも長期にわたり安心して過ごしていただけるような、 さらに素敵なアパートになりました!         今回、お客様と外壁材の色を決めるために、いろんな色で工事完了時の外観をイメージした資料をご提案させていただきました。 その結果、素敵なマットグレーのガルバリウム鋼板に決まりました‼ ガルバリウム鋼板はカラーバリエーションが豊富なので、今回よりも明るい色や暗い色で施工することも可能です。   また、ガルバリウム鋼板は、高い基本性能を備えているため、 外壁や屋根をはじめ多様な建築物に使用することができますので、 ぜひ気になった方はお気軽にご相談くださいませ!   以上、「外壁改修工事」によるbefore&afterをご紹介しました!   弊社RENOBLE/リノブルでは豊富な施工実績で、的確な調査・診断・施工を行います! 「大規模修繕を考えている」、「補修・修繕・改修を考えている」などお客様の悩みに沿ったご提案をさせて頂きますので、 ぜひお気軽にご相談下さいませ!   次回は、「塗装改修工事」によるbefore&afterをご紹介していきたいと思います!   それでは、この度も最後まで「リノブルスタッフブログ」をお読みいただきありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!   リノブルは、   北陸3県 石川県 富山県 福井県   金沢市 白山市 野々市市 かほく市 河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市 など   地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた、建物診断、外壁塗装、外壁タイル改修、雨漏り補修、防水工事   大規模修繕のプロフェッショナル集団です。   ビル マンション アパート 収益物件 病院 学校 工場 倉庫 などの    タイルの欠損 タイルの剥落 漏水 水漏れ 雨漏り を見付けたら、   調査診断 打診調査 赤外線調査 定期調査 改修工事 修繕工事 防水工事 塗装工事 は   「RENOBLE/リノブル」 「レアテック株式会社」 「ウォールドック株式会社」へ...   住宅の 屋根・外壁の塗装工事 防水工事 リフォーム は...   「プロタイムズ金沢駅西店」 「プロタイムズ富山中央店」   にお任せ下さい‼   外装劣化診断士による建物調査診断を無料で行っております‼   他社にはない『徹底した調査診断と卓越した施工技術』でオーナー様の建物をお守り致します。   これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ■お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから! 2023年11月24日 更新
施工事例のお話ニュース&トピックス

『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築29年・鉄骨造・2階建てアパート改修工事編Part.1

皆さま、こんにちは! この度も「リノブルスタッフブログ」にお越しいただき、ありがとうございます! レアテック株式会社の奥田りさです。   本日より、弊社『RENOBLE/リノブル』で 調査診断と工事をお任せいただいた「築29年・鉄骨造・2階建てアパート改修工事」の before&afterを2棟分シリーズでご紹介していきます。   今回ご紹介する物件の詳細ですが、どちらも石川県金沢市内にある 築年数は29年、鉄骨造の2階建てになります。 外壁材は窯業系サイディング、屋根はスレート瓦を使用しています。   施工前の外観がこちらになります!   【施工前状況】      一見、綺麗に見えますが、外装劣化調査診断を実施した結果、 下記の写真のような状態になっていました。   【施工前状況】           外壁は、経年劣化による「ひび割れ」や「凍害欠損」が発生し、屋根は、「変退色」や「色褪せ」が見られました。 また、階段室など共用部にも「塗膜剥離」などの劣化が見られましたので、外装改修工事を行うことになりました。   早速ですが、今回は「屋根塗装改修工事」によるbefore&afterをご紹介していきます。   まずは、スレート瓦の屋根の施工前状況をご覧ください!   【施工前状況】   スレート瓦の屋根は、経年劣化による「変退色」と「色褪せ」が発生していました。   この屋根にどのような施工を行ったのか、順に施工方法を見ていきましょう!   1,【高圧洗浄】 屋根の塗装をする前に高圧洗浄機を使って、 高い水圧で長年蓄積された汚れやホコリ、苔・藻類、剥がれかけた塗膜などを落としていきます。 こうすることで、屋根材と塗料の密着性が高まるため、美しい仕上がりになり、 塗装後すぐに塗料が剥がれるなどの不具合を防ぐことができます。 ※高圧洗浄機を使用して、屋根の汚れやホコリなどを落としています。   2,【ケレン掛け】 高圧洗浄機で屋根の汚れを落とした後は、ケレン掛けを行います。 ケレン掛けとは鉄部に対して行う素地調整(=施工箇所の清掃)を意味します。 錆などで劣化した部分に塗装をすると、塗料の密着性・付着性が損なわれるため、 ケレン掛けによって下地を調整し、塗料の密着性・付着性を向上させます。 ※屋根の鉄部をケレン掛けしています。   3,【下塗り】 次に下塗りの作業を行います。 塗装の工程は、下塗り・中塗り・上塗りの順になります。 下塗りは、屋根材と中塗り・上塗り塗料の密着性を高める役割があります。 ※屋根全体に下塗り塗料を塗布しています。   4,【タスペーサー取付け】 下塗り後、一定の乾燥時間を置いてからタスペーサーを取付けます。 タスペーサーとは、屋根材の隙間を塗料がふさがないようにするための道具になります。 塗料が屋根材の隙間をふさいでしまうと、雨水の逃げ場がなくなり、 雨漏りの原因になるため、タスペーサーの取付けは大切な工程になります。 ※タスペーサーを設置しています。   5,【中塗り】 タスペーサーの取付け後は、屋根全体に上塗りの塗料を2回塗布していきます。 この1回目の塗装の工程を中塗りといいます。 中塗りの段階で凹凸のない下地を作っておくことで、上塗りを綺麗に塗ることができ、より美しい仕上がりになります。 ※屋根全体に中塗り塗料を塗布しています。   6,【上塗り】 中塗り後、一定の乾燥時間を置いてから、 仕上げに上塗り塗料を屋根全体に塗布していきます。 このように下塗り・中塗り・上塗りと3回に分けることで、 仕上がりが美しくなるだけでなく、屋根の耐久性も高めることができます。 ※屋根全体に上塗り塗料を塗布しています。   7,【施工完了】 これにて屋根塗装改修工事が完了です! 今回、スレート瓦の屋根は、塗装をしたことで見た目が綺麗になっただけではなく、 屋根の防水性能を低下させる原因のカビや苔・藻類などの発生も防ぐことができました。   以上、「屋根塗装改修工事」によるbefore&afterをご紹介しました!   弊社RENOBLE/リノブルでは調査・診断を行い、適切な施工プランをご提案、 そして、丁寧な施工で建物の長寿命化を実現させて頂きます。 お気軽にご相談くださいませ!   次回は、「外壁改修工事」によるbefore&afterをご紹介していきたいと思います!   それでは、この度も最後まで「リノブルスタッフブログ」をお読みいただきありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!   リノブルは、   北陸3県 石川県 富山県 福井県   金沢市 白山市 野々市市 かほく市 河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市 など   地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた、建物診断、外壁塗装、外壁タイル改修、雨漏り補修、防水工事   大規模修繕のプロフェッショナル集団です。   ビル マンション アパート 収益物件 病院 学校 工場 倉庫 などの    タイルの欠損 タイルの剥落 漏水 水漏れ 雨漏り を見付けたら、   調査診断 打診調査 赤外線調査 定期調査 改修工事 修繕工事 防水工事 塗装工事 は   「RENOBLE/リノブル」 「レアテック株式会社」 「ウォールドック株式会社」へ...   住宅の 屋根・外壁の塗装工事 防水工事 リフォーム は...   「プロタイムズ金沢駅西店」 「プロタイムズ富山中央店」   にお任せ下さい‼   外装劣化診断士による建物調査診断を無料で行っております‼   他社にはない『徹底した調査診断と卓越した施工技術』でオーナー様の建物をお守り致します。   これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ■お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから! 2023年11月9日 更新
施工事例のお話ニュース&トピックス

「身近なモノ」の歴史!

皆さま、こんにちは! この度も「リノブルスタッフブログ」にお越しいただき、ありがとうございます! レアテック株式会社の山本葉月です。   10月も下旬に差し掛かり、紅葉が見ごろとなるころですね。 私は去年、小松市那谷寺で見た紅葉の写真を振り返りながら、 今年も早く見に行きたいなと日々わくわくしております。       ※小松市那谷寺で撮影した写真(R5年10月撮影)   最近、1日の中で寒暖差が激しい日々が続いておりますが、 体調管理に気を使いながらも、秋の風物詩を楽しみましょう!   さて、今回は私がお休みの日に訪れた場所で見かけて、 気になった“あるモノ”についてお話したいと思います。 早速ですが、私が気になりました“あるモノ”というのは、こちらのポストです。   ※R5年9月撮影   私が、普段街中で見かけているポストとは形が異なったので、不思議に思い、 調べてみたところ、こちらは昭和時代のポストになります。 丸っこくて可愛らしく、この昭和レトロな感じが私はとても魅力的に思いました!   では、今の四角い形はいつからなのだろうと思いますよね。 今日、街中で見かける四角いポストの元祖は地域にもよりますが、 昭和45年(1970年)ごろから設置されるようになりました。 その後、幾度となく改良を重ね、平成8年(1996年)に現在、各地で見かける四角く、 二つの投函口をもつポストが使用されるようになったそうです。   その他にも歴史をさかのぼってみたら、 日本で郵便制度が開始されたころのポストは黒色だったとのことですし、 速達専用の青色ポストなども存在するそうですよ! 地域によっては設置されている場所もあるので、実際に見てみたいものですね! 日頃見ている・使用しているモノにこんな歴史があったなんて驚きでした!   ポスト以外にも昭和時代の“公衆電話”や“振り子時計”も発見しました!     ※R5年9月撮影   こちらの二つもあまり見かけないですよね! 普段、見ているモノや使っているモノの変容の歴史を見てみると、 日本が持っている技術の進化を見れますから面白い発見がたくさんあると思います!   皆さまも自分の身近にあるモノの歴史をぜひ見てみてください! 興味深いもの・面白いストーリーに出会えるかもしれませんよ!   それでは、この度も最後まで「リノブルスタッフブログ」をお読みいただきありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!   リノブルは、   北陸3県 石川県 富山県 福井県   金沢市 白山市 野々市市 かほく市 河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市 など   地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた、建物診断、外壁塗装、外壁タイル改修、雨漏り補修、防水工事   大規模修繕のプロフェッショナル集団です。   ビル マンション アパート 収益物件 病院 学校 工場 倉庫 などの    タイルの欠損 タイルの剥落 漏水 水漏れ 雨漏り を見付けたら、   調査診断 打診調査 赤外線調査 定期調査 改修工事 修繕工事 防水工事 塗装工事 は   「RENOBLE/リノブル」 「レアテック株式会社」 「ウォールドック株式会社」へ...   住宅の 屋根・外壁の塗装工事 防水工事 リフォーム は...   「プロタイムズ金沢駅西店」 「プロタイムズ富山中央店」   にお任せ下さい‼   外装劣化診断士による建物調査診断を無料で行っております‼   他社にはない『徹底した調査診断と卓越した施工技術』でオーナー様の建物をお守り致します。   これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ■お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから! 2023年10月25日 更新
ニュース&トピックス

金沢本社 社屋移転のご案内

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社は本年3月に創業25周年を迎えることができ、これを好機と捉え この度下記へ移転し、10月6日より業務を開始する運びとなりました。 これもひとえに皆様のご支援の賜と、社員一同感謝いたしております。 誠にありがとうございます。 新社屋はスペースが広くなり、ご来訪いただく皆様方に ゆったりとした空間をご提供できるようになりました。 これを機に、今まで以上に皆様のご期待に沿えますよう万全を期してまいりますので、 今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。                            レアテック株式会社                            代表取締役社長 杉山 卓弥 【移転先住所】 レアテック株式会社 金沢本社 〒921-8063 石川県金沢市八日市出町870番地 TEL:076-255-1112 FAX:076-255-1113 ※電話番号・FAX番号は変更ございません。 2023年10月6日 更新
ニュース&トピックス

「写ルンです」で写真撮影!

皆さま、こんにちは! この度も「リノブルスタッフブログ」にお越しいただき、ありがとうございます! レアテック株式会社の奥田りさです。   最近急に寒さを感じるようになりましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。 気づけば2023年も残り3カ月となりましたね。 体調に気を付けながら、一日一日を大切に過ごしていきましょう!   さて、今回は先週のブログスタッフ山本が趣味をご紹介していましたが、 私も山本に続き最近の趣味についてご紹介したいと思います!   私は今年に入ってから、 フィルムカメラの「写ルンです」で写真を撮ることにハマっています! 「写ルンです」は1986年に富士フィルムが発売した、 世界初のレンズ付きフィルムカメラです! 当時、観光地などでも買える便利なカメラとしてヒットし、 レトロな質感の写真を簡単に撮れる手軽さが魅力になります。   スマートフォンでの撮影と比べると、 撮り直しが出来なかったり、撮影できる枚数が決まっていたりもしますが、 その分、撮った写真への思い入れが強くなります。 デジタルでは出せない風合いが懐かしさを感じさせて、とても魅力的ですよ!   撮影した写真を最近現像して、スマートフォンにデータとして保存しました!   ※京都府 伊根町で撮影した写真(R5年7月撮影)     ※京都府 金閣寺で撮影した写真 (R5年7月撮影)     フィルムカメラで撮影した写真は、 プリントアウトしないと見ることができないと思っていたのですが、 カメラ屋さんでスマートフォンに写真を転送できることに驚きました!   スマートフォンが普及している今の時代に合わせたサービスですよね! ノスタルジックな写真を家族と共有し、思い出を作ることができてうれしかったです。   写真を現像してみたら、 真っ暗で何も映っていない写真や思うように撮れていない写真も多々ありましたが、、、   写真がどんな風に撮れているのかドキドキしながら1枚ずつ現像された写真を 見ていくのも楽しかったです!   皆さまもぜひ、普段と違う雰囲気の写真を撮りたいと思ったら、 「写ルンです」やフィルムカメラで写真を撮ってみてくださいね。   それでは、この度も最後まで「リノブルスタッフブログ」をお読みいただきありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!   リノブルは、   北陸3県 石川県 富山県 福井県   金沢市 白山市 野々市市 かほく市 河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市 など   地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた、建物診断、外壁塗装、外壁タイル改修、雨漏り補修、防水工事   大規模修繕のプロフェッショナル集団です。   ビル マンション アパート 収益物件 病院 学校 工場 倉庫 などの    タイルの欠損 タイルの剥落 漏水 水漏れ 雨漏り を見付けたら、   調査診断 打診調査 赤外線調査 定期調査 改修工事 修繕工事 防水工事 塗装工事 は   「RENOBLE/リノブル」 「レアテック株式会社」 「ウォールドック株式会社」へ...   住宅の 屋根・外壁の塗装工事 防水工事 リフォーム は...   「プロタイムズ金沢駅西店」 「プロタイムズ富山中央店」   にお任せ下さい‼   外装劣化診断士による建物調査診断を無料で行っております‼   他社にはない『徹底した調査診断と卓越した施工技術』でオーナー様の建物をお守り致します。   これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ■お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから! 2023年9月29日 更新
ニュース&トピックス

スタッフおすすめスポット!【能登金剛・巌門】

皆さま、こんにちは! この度も「リノブルスタッフブログ」にお越しいただき、ありがとうございます! レアテック株式会社の山本葉月です。   もう気温もすっかり秋に近付いてきていますね! 皆さまは秋といったら何を思い浮かべられますか? 私は祖父母が作っているサツマイモをたくさん食べれるというワクワクが大きいです! ぜひ秋にしかできないことをして思い出をたくさん作っていきましょう!   早速ではございますが、本日は、私の趣味である”自然景観巡り”の おすすめスポットを一つご紹介したいと思います!   先週のお休みの日に母と二人で石川県志賀町にあります「能登金剛・巌門」に行って参りました! 「能登金剛・巌門」は志賀町の代表する観光名所の1つで、深い歴史があり、見どころが多いスポットです! パワースポットとしても有名なので皆さまにぜひご紹介させて頂きます!   まず初めに一番有名なのがこちらの“巌門洞窟”です! ※現地で撮影した写真(R5年9月撮影)   海に突き出ている岩盤にある日本海の荒波によって浸食されて造りだされた大きな穴は迫力があり、 透明感あふれる海が神秘的な魅力を出しているので、素晴らしい景観となっております! 上には松の木が生い茂り、波に形成された洞窟、そして綺麗な海が組み合わさったこの景観から 私自身、大きなパワーと癒しをもらえました!   次に見どころなのは“幸せのがんもん橋”です! 橋の上から見る景色は海を一望出来て、まさしく幸せな気持ちにしてくれます! こちらの橋から見える景色がこちらになります!   ※現地で撮影した写真(R5年9月撮影)   「能登金剛・巌門」には自然景観を楽しむだけでなく、 新鮮な海の幸を楽しめるお店や、貝殻を使用したインテリア雑貨などを販売している お店も周辺にあります!海を眺めながら食べる浜焼きは最高においしかったです! 様々な分野で楽しむこと事ができたので、とてもいい休日を過ごすことができました!   自分の好きな場所があるってとても大事なことなのだと感じました! 皆さまもぜひ、お気に入りの場所で素敵な時間を過ごしてリフレッシュしましょう!   それでは、この度も最後まで「リノブルスタッフブログ」をお読みいただきありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!   リノブルは、   北陸3県 石川県 富山県 福井県   金沢市 白山市 野々市市 かほく市 河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市 など   地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた、建物診断、外壁塗装、外壁タイル改修、雨漏り補修、防水工事   大規模修繕のプロフェッショナル集団です。   ビル マンション アパート 収益物件 病院 学校 工場 倉庫 などの    タイルの欠損 タイルの剥落 漏水 水漏れ 雨漏り を見付けたら、   調査診断 打診調査 赤外線調査 定期調査 改修工事 修繕工事 防水工事 塗装工事 は   「RENOBLE/リノブル」 「レアテック株式会社」 「ウォールドック株式会社」へ...   住宅の 屋根・外壁の塗装工事 防水工事 リフォーム は...   「プロタイムズ金沢駅西店」 「プロタイムズ富山中央店」   にお任せ下さい‼   外装劣化診断士による建物調査診断を無料で行っております‼   他社にはない『徹底した調査診断と卓越した施工技術』でオーナー様の建物をお守り致します。   これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ■お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから! 2023年9月22日 更新
ニュース&トピックス

もうすぐ敬老の日ですね!

皆さま、こんにちは! この度も「リノブルスタッフブログ」にお越しいただき、ありがとうございます! レアテック株式会社の奥田りさです。   9月も中旬になり、やっと秋の気配が感じられるようになりましたね。 この時期は、秋刀魚や栗ご飯などおいしい食べ物がたくさん食べられるので これからとても楽しみです! 夏バテはこの時期に出やすいものですので、食事をしっかりとってお体には十分ご留意くださいね。     突然ですが、来週の9月18日(月)は敬老の日ですね!   そもそも敬老の日とは、国民の祝日として1966年(昭和41年)に設けられ、 「長年社会に貢献してきた高齢者を敬愛し、長寿を祝い、老人福祉への関心を深める」という日だそうです。   皆さまは敬老の日をどのように過ごしていますでしょうか?   私は毎年、祖父母にメッセージカードを書いてやり取りすることが習慣になっています!   ※2023年9月14日、自宅にて撮影   今の世の中、携帯電話で簡単にメッセージを送ることはできますが、 あえて手書きでメッセージカードを書くのもいいですよね。 ずっと手元に残りますし、相手も自分も温かい気持ちになることができると思います。     日本は敬老の日ができてから50年以上経ちますが、 海外にも敬老の日があるのかふと気になって調べてみたところ似た日がありました!   例えば、アメリカの場合、9月の第2日曜日に「祖父母の日」が設けられているようです。 公的な祝日ではないですが、 この日にグリーティングカードやお花を祖父母にプレゼントする習慣があるようです。   プレゼントする定番のお花は日本名で言う勿忘草(わすれなぐさ)で、 花言葉は「私を忘れないで」「真実の愛」など愛を象徴する意味があります。   ※勿忘草   祖父母や高齢者を大切に思う気持ちは世界共通なんですね!   皆さまも敬老の日を機会に、普段なかなか会うことができないおじいさま、おばあさまへの日頃の感謝や 長寿を祝う気持ちを電話や手紙で伝えたり、プレゼントを渡してみてはいかがでしょうか。     それでは、この度も最後まで「リノブルスタッフブログ」をお読みいただきありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!   リノブルは、   北陸3県 石川県 富山県 福井県   金沢市 白山市 野々市市 かほく市 河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市 など   地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた、建物診断、外壁塗装、外壁タイル改修、雨漏り補修、防水工事   大規模修繕のプロフェッショナル集団です。   ビル マンション アパート 収益物件 病院 学校 工場 倉庫 などの    タイルの欠損 タイルの剥落 漏水 水漏れ 雨漏り を見付けたら、   調査診断 打診調査 赤外線調査 定期調査 改修工事 修繕工事 防水工事 塗装工事 は   「RENOBLE/リノブル」 「レアテック株式会社」 「ウォールドック株式会社」へ...   住宅の 屋根・外壁の塗装工事 防水工事 リフォーム は...   「プロタイムズ金沢駅西店」 「プロタイムズ富山中央店」   にお任せ下さい‼   外装劣化診断士による建物調査診断を無料で行っております‼   他社にはない『徹底した調査診断と卓越した施工技術』でオーナー様の建物をお守り致します。   これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ■お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから! 2023年9月15日 更新
ニュース&トピックス

辰口温泉に行ってきました!

皆さま、こんにちは! この度も「リノブルスタッフブログ」にお越しいただき、ありがとうございます! レアテック株式会社の山 理美です。   暑い日がまだまだ続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は、先日のお盆休暇中に、家族で辰口温泉に行ってきました!   石川県で育った私ですが、辰口温泉はあまり馴染みが無く…   今回のお盆はあまり遠出もせずに、 だけど、美味しい料理と温泉に浸かって家族でゆっくり過ごしたいな、と思い 辰口温泉に決めました!   家から30分もかからないので、ほんとちょっとした小旅行です。   とってもよい旅館で、仲居さんのサービスも行き届いていて、とてもゆっくり過ごさせてもらえました! 温泉も展望露天風呂というものがあって、素敵な景色を眺めながら浸かることができました。     お料理も なかなか味わえない地元の食材が使われていて、とっても美味しかったです!   旅館の駐車場からエントランスまで外廊下が続いているのですが、 そちらの周りで、蓮のお花がたくさん咲いていました!    ※辰口温泉にて撮影   見頃の時期だったみたいで、可愛いお花がいくつも咲いていました!     美味しいお料理をいただき、素敵な温泉とお花に癒され、 またリピートしたいと思える旅館で、とっても満足した小旅行でした!   8月お盆も終わってしまったので、2023年後半となります。 リフレッシュしたので、後半もしっかり頑張っていきたいと思います!   それでは、この度も最後まで「リノブルスタッフブログ」をお読みいただきありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!   リノブルは、   北陸3県 石川県 富山県 福井県   金沢市 白山市 野々市市 かほく市 河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市 など   地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた、建物診断、外壁塗装、外壁タイル改修、雨漏り補修、防水工事   大規模修繕のプロフェッショナル集団です。   ビル マンション アパート 収益物件 病院 学校 工場 倉庫 などの    タイルの欠損 タイルの剥落 漏水 水漏れ 雨漏り を見付けたら、   調査診断 打診調査 赤外線調査 定期調査 改修工事 修繕工事 防水工事 塗装工事 は   「RENOBLE/リノブル」 「レアテック株式会社」 「ウォールドック株式会社」へ...   住宅の 屋根・外壁の塗装工事 防水工事 リフォーム は...   「プロタイムズ金沢駅西店」 「プロタイムズ富山中央店」   にお任せ下さい‼   外装劣化診断士による建物調査診断を無料で行っております‼   他社にはない『徹底した調査診断と卓越した施工技術』でオーナー様の建物をお守り致します。   これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ■お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから! 2023年8月30日 更新
ニュース&トピックス

レアテック株式会社は、北陸を中心に皆様ご存じの数多くのシンボリックなビルやマンションなど構造物の調査・診断をはじめ、その診断データを解析し、建物の超長寿命化や資産価値再生と向上を考慮した改修工事やリノベーションの提案・施工を行っており、大手ゼネコン様の各社や設計事務所様から長年厚い信頼を得て、今日に至ります。

おかげさまで2025年3月1日を以って創業27周年を迎えました。
そしてこの度、レアテック株式会社から、「大手の安心と信頼をそのままに...」をモットーに、エンドユーザーであるお客様に長年の実績と経験から培った技術やノウハウを皆様へダイレクトにお届けしたく、主に分譲マンションや賃貸ビル・アパマン収益不動産物件などの大規模修繕のコンサルティング及び、改修工事事業を専門とした新たなサービスブランド、「RENOBLE(リノブル)」とマンション診断専門の「ウォールドック株式会社」を新たに立ち上げました。

私達、レアテックグループでは、分譲マンションや賃貸ビル・アパマン等収益不動産物件の大規模修繕工事という事業をピンポイントに追求し極め、施工を確実に行う事はもちろんですが、分譲マンション管理組合様や区分所有者様が抱える修繕積立金不足の問題、収益性、マンション・アパート等の外装・共有部・各所設備などの経年劣化問題、デザイン性等の様々な悩みを改善するべく、新たな価値を与える提案をすることで、その建物の資産価値を右肩上がりに向上させることを目標としております。

私達の目指す分譲マンションや賃貸ビル・アパマン収益不動産の真の世界の在り方は、
「住まう人やオーナー様の真の幸せ」、「マンション管理・運営の透明性」、「収益不動産の最大化」、「資産価値の再生向上」です。

レアテック株式会社
代表取締役社長杉山 卓弥

皆さまのお越しを
お待ちしております!!

  • リノブルショールーム
  • リノブルショールーム

近いから安心!大規模修繕専門ショールームOPEN!

〒920-0051
石川県金沢市二口町ロ10番地2
フリーダイヤル:0120-103-189 TEL:076-255-1112 FAX:076-255-1113
9:00~18:00 (日曜・祝日定休)

ショールームで大規模修繕のプロに相談しよう!

お電話でご相談したい方はこちら!

まずは見積りを比較してください!

ご相談お見積り診断無料!

大規模修繕・防水・塗装の専門スタッフが親身にお話を伺います!
定期開催中 オーナー・管理会社様のための大規模修繕セミナー お申し込みはこちらから
大規模修繕を成功させる!オリジナルガイドブック